南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 三月の神訓   気負わず 気取らず 無理をせず
禰宜日記
〔2017/11/28〕 なにをやるのかではなく、だれがやるのか
午後、半年ぶりに開催された、今年度第2回の「鴨川市前原横渚海岸周辺の魅力づくり検討委員会」に出席した。
詳しい内容については、おそらく市内部でも準備中、まだ外に出せないところもあると思うので言及はしないが、いろいろなことを感じ、また考えさせられるものとなった。

私も2008年のかもナビ開設作業を皮切りにさまざまなまちづくり活動に携わってきたし、今日の会議の本題でもある観光振興についてももちろん関わってきた。
そんな中思うのは、アイディアや事業計画、モデルといったものはある程度出尽くしているような気がする。
ではなぜ、前になかなか進めないのか。
それは結局いくら良いアイディアがあったとしても、それを前に進める推進力、すなわち担い手がいないからだと思う。

いくらアイディアや事業計画が整っているとしても、情熱をもってそれを遂行する人がいなければ物事は実現しようがないのだ。
結局はすばらしい計画でもなく、組織体系云々でもなく、ある種「バカ」になって情熱を原動力に突き進む人たちが必要なのである。

以前、なにを言うかではなく、だれが言うか、ということを日記で記したことがあるが、つまりは、なにをやるのかではなく、だれがやるのか、ということに尽きるような気がする。

そんなことを思わず考えてしまう今日の委員会であった。
私は傍観者にも評論家にもなりたくない。
なんと言われようと、常に当事者でありたい。
物事を成功させるためには、達成するためには、故郷を良くするためには、だれかがやってくれるのではなく、自分自身がやらねばならないのだ。
スタンドプレーはごめんだ。


[WALK:3068]
− 2017年11月30日 21時28分 更新 by やまちゃん

[2024/03/26] 安房支部祭式講習会
[2024/03/16] 天富神社と忌部氏
[2024/03/01] 弥生一日
[2024/02/16] 河津桜が見頃
[2024/02/12] 初バスガイド
[2024/02/08] 河津桜は三分咲き
[2024/02/03] 5年ぶりの必勝祈願
[2024/02/01] おついたち市
[2024/01/30] 「許す」ということ
[2024/01/25] 西条地区合同新年祭
[2024/01/24] 河津桜開花
[2024/01/20] ゾンネの矜持
[2024/01/17] 安房支部新年総会
[2024/01/16] 神社どうしの連携
[2024/01/15] 小正月
[2024/01/09] お正月はまだまだ続く…
[2024/01/04] 仕事始め
[2024/01/03] 三が日納め
[2024/01/02] 今度は羽田で…
[2024/01/01] のぼりたつ年
[2023/12/31] 大晦日
[2023/12/30] 本当に年の瀬?
[2023/12/28] お飾りづくり
[2023/12/27] 作家先生、行脚
[2023/12/15] 未来を語る…
[2023/12/13] イチョウ
[2023/12/01] 師走
[2023/11/23] 応援される選手であり続けること
[2023/11/18] 新嘗祭