南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2025/05/13〕 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
今日はあっち行ったりこっち行ったり、会議三昧の一日。

朝、まずは軽バンで千葉市へ。
午前中、神社庁で開かれた神宮大麻増頒布推進委員会の今年度第1回会議に出席。
20年ほど前に同委員を務めていたことがあるが、それ以来の参加。
今日は新しいメンバーになって初めての会議ということで、委嘱状授与の後、まずは昨年度のモデル支部の活動報告や、各支部の取り組みについて委員から発表がなされた。
印象としては、20年前から結局ほとんど変わっていない状況ということ。
結局のところ、コツコツとした努力も必要なのだが、時代に合わせた、常識を超えたアイディアと実践も必要にも思う。

会議後、鴨川へとんぼ返り。

午後はPTAの学校警察連絡協議会総会、そして、夜は市P連の総会に出席する。
この総会をもって、新年度の役員に引き継がれた。
その後は我家我家さんにて懇親会。
PTAのこと、まちづくりのこと、みんながアツく語る光景が印象的だった。
市P連は各学校のPTA会長による集まりであるが、会長を務める人たちが集まるからこそ、それだけのパワーもあるし、能力もある。
なんか形骸化された活動だけで終わらせるのはもったいないような気がした。
この集まりで、実効的な何かが、地域のためにできるのではないだろうか。
そんなポテンシャルを感じさせる時間だった。


[WALK:7316]

最近ではこんな超簡易御神札立ても…
iPhone 15 5.96 mm ISO50 1/120 sec f/1.6
− 2025年5月14日 14時36分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日