南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2019/09/30〕 神青会役員会
今日は朝から千葉へ。
車を運転していく気力はなく(笑)、列車に揺られて2時間。
さらに千葉駅から路線バスに乗り、千葉県神社庁へ。

午前10時から2時間ばかり、役員会に出席。
議題も盛りだくさんであったが、70周年記念大会もじわりじわりと近づいてきている。若手の実行委員が中心となり関連事業も企画・遂行しているが、そろそろ記念大会も本腰を入れていかなければならない時期に来た。

役員会を終えると、再びとんぼ返り。

結局役員会が予想よりもお昼にかかったこともあり、午後開かれた海辺のまちづくりの会議には大幅に遅参することに。
ただ、なんだか今日はスムーズに会議が進行したようで、私が到着する頃にはすでに散会となっていた。
ちょっとお話しをして、資料のみいただくことにする。

さて、9月も今日で終わり。
オランダ・ドイツ訪問がもうはるか昔のことのように感ずるが、まさに台風15号に振り回された月だった。
まだまだ地域の完全復旧までには程遠いが、日常が戻せる人はしっかり戻して、復旧から復興に向けてシフトチェンジしていく必要があるだろう。

私としても1ヶ月近く、遅れをとってしまったので、10月は早い内に挽回したい。


[WALK:4002]
− 2019年10月1日 14時17分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日