南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2020/01/05〕 チャンネルを…
今年は三が日に続いて、4・5日も土・日曜になったことから、どうも参拝者も分散したのかもしれない。
今日も昨日までほどではないが、お昼前を中心に多くのお祓いがあり、参拝者が神社を訪れていた。

今日で正月も5日。
明日からは多くの会社で本格的に仕事始めとなる。
ウェルスポももちろん明日から始業。
神社モードにどっぷりとつかっていたので、気持ちを切り替えていかなければならない。

マルチチャンネルは、なかなか休みという休みがないが、しかし、分野ごとにはオン・オフできるというメリットも自分にはある。
ただ、歳のせいか、そもそものキャパが最近小さくなってきているような気がして、以前のようにマルチスレッドでは仕事を行えなくなってきている、実は気づくと混乱気味の自分もいる。

かのジャパネットの高田会長が講演でおっしゃっていたが、高田会長であろうとも、同時にできることは一つ。
仕事に優先順位をつけて、一つ一つ集中してやっていく、ということが大切だ、と語っていたのを思い出す。

人生、問題と、そして不安との戦い。
安定したら逆につまらないのかも。
不安(定)だからこそ、次に足が伸びていく。
とにかく進むのみ!


[WALK:5692]
− 2020年1月9日 13時58分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日