〔2021/07/24〕 天王宮例祭
今日は午前中、天王宮例祭を奉仕。 新型コロナの状況がまだまだ芳しくないため、昨年に続き、今年も神輿渡御・万燈巡行などの神賑行事は中止され、祭儀のみの斎行となった。 今年の祭儀は私が斎主として御奉仕。 昨夜、気持ちを込めて、祝詞も作文させていただいた。
天王祭は天津の夏の風物詩。 来年こそはコロナ禍も収束し、3年ぶりに繰り出す大神輿の姿を拝みたい。
夕方、明日行われるビーチサッカー関東大会に向けて、農家さんにトラクターを入れてもらい、ビーチコートをふかす。
夜は女子サッカーの第2節を観戦。
オランダはブラジルとの打ち合いになり、結果3−3の引き分け。 ディフェンスのイージーミスがまだまだ目立つ。 金メダルに向けて、ディフェンス面の修正が必須である。 まぁしかし、それでも、第2節を終えた時点でグループ1位。 グループ突破は最終節に決まる。
一方、なでしこジャパンは苦しんでいる。 第1節、カナダと辛うじて1−1で引き分けたが、第2節は相性の悪いイギリス(イングランド)。またしてもホワイトに決められ、0−1で敗戦。 いよいよ崖っぷちに立たされた。
今回の五輪の女子サッカーを見ていて思うのだが、ブラジルのマルタといい、カナダのシンクレアといい、そして、イギリスのホワイトといい、10年以上エースの座にいる選手たちがまだまだ健在だ。 ただ、世界全体としては、なにか世代交代が進んでいないような気もして、、、
そういう意味では、新興勢力のオランダの台頭は女子サッカーにとってはプラスだろう。 しかし、オランダのミーデマ選手。 2試合で6得点。 さすがの決定力である。
[WALK:12072]
|
 来年こそは! iPhone SE (2nd generation) 3.99 mm ISO50 1/50 sec f/1.8
 良い天気 iPhone SE (2nd generation) 3.99 mm ISO20 1/2404 sec f/1.8
|
− 2021年7月29日 17時21分 更新 by やまちゃん
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日
[2025/02/27] 断水復旧
[2025/02/22] 和泉・男金神社祈年祭