南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2021/11/15〕 一つ上の「楽しさ」
関東女子ビーチサッカーリーグも終わり、男子2部は今週末が最終ラウンド。
シーズンも終盤になってきた。
なんだか早いものだ。

私も今シーズンは昨年までの女子チームの監督に加え、男子チームでは監督とともに、選手登録し、実際に出場もしている。
選手として公式戦に出ることで見えてくるものもある。
45歳にして、全カテゴリーを通じて初の公式戦出場ということで、本当に貴重な経験を積ませていただいている。

練習と試合は全く違う。
練習ではできていたものが、ほとんどできなくなる。
相手のガチンコのプレッシャーの中で、いかにボールを扱えるか、動けるか、サッカー経験者ではない私にしてみれば至難の業だ。

ゾンネは「楽しさ」を第一に大切にするチームであるけれど、「楽しさ」にはいろいろな種類、レベルがある。
ゾンネはいま、これまでの純粋な楽しさも大切にしながら、一つ上の「楽しさ」も追求していくフェーズに来ていると感じている。

1シーズン選手をやってみて感じたのは、決して自分を卑下するわけではなく、自分自身、公式戦に出るなんておこがましいレベルにあるということだ。
公式戦はやはりみな勝負にこだわる。ある程度のレベルに達した人が立てるステージだ。
今シーズンは参入1シーズン目ということもあり、自分が参加を呼びかけたこともあり、そして、自らのチャレンジとしても出させてもらったが、実際出てみると、まだまだ自分自身はレベルアップしなければ、このピッチに本来は立ってはいけないという思いを新たにした。
だからこそ、もっと精進しなきゃいけないし、現状に甘んじては決してならない。

ビーチサッカーそのものは本当に楽しい。
だから、私は過去には考えられない、1年を通じて、よほど難しい予定が入らない限り、監督としての責務もあり、週3回練習に通い続け、基本的に練習も進行している。
まさかこんな人生を歩むとは。過去の自分には夢にも思わなかった状況である。
たいへんだけど、自然と足が向くのは純粋に楽しいからだ。
その楽しさが多くの人たちに伝わり、仲間が仲間を呼ぶ、という好循環がいま生まれている。

ただ、より高みを目指したいメンバーに、もっと上のレベルの楽しさを味わってもらうことも大切だ。それは端的に言えば「勝利」だ。勝利至上主義になっては断じてならないが、しかし、勝利を目指さないというのもナンセンスだ。人間、勝負するからには、本能的にだれでも勝ちたいはずだ。
だから、来季は女子も男子も、勝負強いチーム、勝てるチームに育てていきたい。
きっとその時、選手たちはもう一つの「楽しさ」を味わい、さらに上を目指そうと自発的に思えると信じている。

勝利というのは本当に重いものだ。
単にうまくても、簡単に勝てるわけではない。
日頃の練習の積み重ね、個々に技術、チームワーク、そして、運……。
さまざまなものが組み合わさって、初めて「勝利」を手にすることができる。
チームをマネージメントして、そんなことに気づかされた。

ゾンネはこれから、さらなる、いろいろな「楽しさ」を追求していきたい。


[WALK:-]

自分なりに奮闘してはいるけど、、、
Canon EOS Kiss X7 96.00 mm ISO3200 1/1000 sec f/5.0
− 2021年11月15日 09時50分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日