南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2021/12/01〕 科戸の風
今日から早くも師走。
今年もあと1ヶ月だ。
振り返ればいろいろあった一年。
でも、あっという間だった。

朝7時、嵐の中、朔旦祭を斎行。
荒天だったこともあり、参列者は毎月よりも少なめ。
強い雨に加えて、強風も吹き荒れた、台風のような天気。
そして、停電が発生。
天気が回復する午前10時半ごろまで続いた。

お昼前、ウェルスポに出勤し、午後はリニューアルしたかもナビの説明に商工会へ伺う。
観光サービス業部会の方々と、かもナビの情報更新や活用について1時間半ほど話し合った。
2008年に開設したかもナビ。
いまではかもナビから派生したカモ旅などのサイトもあるが、元々鴨川のデータベースをつくるために構築したサイトであり、今後も果たすべき役割は大きい。
今回のリニューアルを機に、かもナビを次のフェーズへと発展させていきたい。

夜は関東女子ビーチサッカーリーグのオンライン会議。

コロナ禍にはじまり、コロナ禍に終わる2021年。
東京五輪もあった。
災いの多い一年のような気もするが、もしかすると、朝の嵐、まさに大祓詞にも出てくる「科戸の風」のごとく、災厄を吹き払ってくれたのかもしれない。


[WALK:2756]
− 2021年12月2日 08時19分 更新 by やまちゃん

[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日
[2025/02/27] 断水復旧
[2025/02/22] 和泉・男金神社祈年祭