南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2023/01/23〕 千葉県神道青年会新年総会
今日は寒い雨の一日。
お昼前、千葉へ行き、MAKIとランチミーティング。
ビーチサッカーのこと、これからのことなどを打ち合わせ。
可能性あふれる若さ。
自分の夢に向かって、愚直に前進していってほしいと思うし、私もサポートできればと思う。

続いて、かっぺイースト1Fに入ることになった美容室の代表の方と、まさに改装工事が行われている現場で初めてお会いし、お話しした。
30代前半のまさに新進気鋭の経営者。
外の寒さはどこへやら、いつしか熱く語り合ってしまった。
昨夏スタジオこころを閉所して以来、空き状態が続いていた空間だけに、活用してくださるのはありがたい。
空間にエネルギーが注入される。
どんな感じで生まれ変わるのか、とても楽しみである。


そして、夕方からは京成ホテルミラマーレにて、千葉県神道青年会の新年総会に出席。
本来なら40歳までの会員資格であるが、私は会長を務めたということもあり、その後も役付きで残り続けてきたが、この3月を以て、いよいよ卒業となる。
23歳で神職資格を取得してから、気づいたら宮司(父)に入会させられていて、以来、20年超にわたって所属してきた。
おそらくかなり長く所属した会員の一人かもしれない。

新年総会では次期会長・監事が指名された。
総会後には懇親会。
対面で、しかも来賓を招待しての懇親会など、何年ぶりだろうか。
コロナ禍で活動のままならなかった数年間。
その間の役員・会員はさぞかし苦労したことだろう。
しかし、その経験はきっと今後に活かされるものと信じている。

酒を酌み交わし、談笑する会員を見て、なんだか感動してしまった私がいた。


[WALK:6444]
− 2023年1月24日 16時32分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日