〔2024/07/27〕 宮出し
朝から夏晴れ。 天気予報ではくもり一時雨だったが、どうしてどうして、これも神様の力なのか、見事に晴れた。 そして、暑い!笑
午前7時例祭式を執り行った後、御神輿が階段を下り、飾りつけが始まる。 そして、午前8時30分。 発輿祭が行われ、手打ちの後、年番町の新町・谷町により担ぎ出し。 御神輿が朝陽に輝く。 まさに「御神輿が立った」勇壮な姿。
その後、私はこの日鴨川令徳ビーチコートで行われた、高校生大会の運営サポートに入る。 今年は全5チームが集まり、総当たり、計10試合が行われた。 暑い中、高校生たちもビーチサッカーをアツく戦っていた。 特に、今月初めの関東大会に千葉県高校選抜で出場した選手たちは、スコップもできるようになっていたし、ビーチサッカーチームと戦ったことで、ビーチサッカーらしいプレーも随所にみられた。 やっぱり若いって、吸収も早い。 今年の優勝は安房拓心高校・館山総合高校。おそらく4連覇達成!?
こうした地道な活動の積み重ねが、やがては房総をビーチサッカー大国にしていくはずだ。
夜、御仮屋への御神輿納めをご奉仕。 午後9時半過ぎに担ぎ納められ、祭典を行ったが、御神輿が御仮屋に納められた後、ちょうど雨が降り始めた。 なんという絶妙なタイミング。 まるで、酷暑により、熱く火照った氏子衆をねぎらうような雨。 こうして天王祭1日目は終わりを告げた。
さて、パリ五輪。 柔道では男子・永山選手の試合で不可解な判定が……。 私も生で見ていたが、「待て」の後に締め続けるって、あれはむしろ相手選手の反則負けなのでは? 女子は角田選手が見事に金メダルを獲得!
私は早朝早起きして、男子サッカーの2戦目をライブで観戦。 相手はアフリカの雄・マリ。 今年3月のテストマッチでは1−3で敗れた相手である。
5−0と大勝したパラグアイ戦とは違う、フィジカルに勝るマリの勢いに守る時間も長かったが、後半終盤まで0−0の拮抗した展開。 そんな中先制を奪ったのは日本! 1−0のまま後半アディショナルタイムに突入したが、相手のシュートが日本選手の手に当たったということでPK。 絶体絶命のピンチに守護神・小久保選手が本領を発揮! 相手のPKに見事に反応し、相手がキックを枠外へ……。 これで勝負あり! 日本が1−0で2連勝を果たし、早々、決勝トーナメント進出を決めた!
日本の勝負強さが光った試合となったが、この1点差が実は大きく、強さの証だと思う。 日本は今大会、そのレベルに達していると思う。
方や、ハンドボールでは強豪のクロアチアに残り0秒で勝ち越しゴールを許し、1点差の惜敗だったが、この1点が世界との差、強さの差のような気がする。
今回のサッカー日本代表。 オーバーエイジ枠を出場国中、唯一使わず、久保くんなどの年代に収まるハイレベルな選手も呼べていないが、だからこそ、チーム全員で勝負しているような気がする。 こういうチームは意外と良い結果を残したりする。 決勝トーナメントが楽しみでならない。
[WALK:12852]
|
 階段を下ろされていく御神輿 iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/561 sec f/1.6
 担ぎ出された御神輿 iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/4831 sec f/1.6
 暑い中、高校生大会を開催 iPhone 12 1.55 mm ISO25 1/1497 sec f/2.4
 今年は5チーム。約40人の選手が参加した。 iPhone 12 4.20 mm ISO32 1/875 sec f/1.6
 大きな立派な御仮屋 iPhone 12 1.55 mm ISO320 1/50 sec f/2.4
 御仮屋の前を行き来する御神輿 iPhone 12 4.20 mm ISO320 1/50 sec f/1.6
 たたき台デビューした二男 iPhone 12 4.20 mm ISO320 1/50 sec f/1.6
 御神輿が見事に納められた。 iPhone 12 4.20 mm ISO400 1/50 sec f/1.6
|
− 2024年7月28日 16時18分 更新 by やまちゃん
[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日