南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2024/12/02〕 千葉県神道青年会忘年会
鴨川で初開催した関東少年少女も無事終わり、午前中、後処理を進める。
2日間の日程ということもあったが、子どもたちが参加し、チーム数も多かったし、中日の夜には交流BBQを準備したり、、、と、通常の大会よりもなんだか疲れ果ててしまった。
が、とにかく大きなトラブルもなく、事故なく終えられたことはなによりだったし、参加チームや、観戦した保護者からは良い大会だった、ビーチサッカーっておもしろい!という、開催・運営した者としてはうれしい声が多く聞かれた。
来年3月には、全国大会にあわせて、裏全国大会ならぬU-12大会を再び開催しようということにもなったし、多くのチームが参加してくれそうであるし、なにより子どもたちにとっても良い経験になると思う。
こういった積み重ねがビーチサッカーの普及に結びついていくと信じてやまない。


午後は千葉へ。

夜、千葉みなと駅前のホテルで開かれた、千葉県神道青年会忘年会に出席する。
結構疲れてはいたけど、カラ元気で、挨拶など、、、笑
忘年会の後の二次会にも参加。
神青会員に加え、氏子青年協議会の役員も多く参加してくれて、なかなかにぎやかな忘年会となった。

会では、神社界の懸案でもある青年神職の「婚活」をテーマとした企画を来年3月に開催予定ということで、そのチラシ案に意見がほしいとリクエストをもらったのだが、この課題は以前から私も強い危機感を抱いていたので、申し訳なくも、本気でダメ出しをしてしまった。
企画した会員にとっては、少々耳の痛い時間ではあったが、うまく行かせたい企画だし、神社界にとって未婚者の増加、結果としての後継者不足は深刻な問題だけに、しっかりと企画して、開催してほしいと思う。
なにより一人でも多くの御縁が結ばれることを期待したい。

企画はどうあれ、まずは一歩進もうとしていることはすばらしいことだし、自分もこの企画を全面サポートしたいと思う。


[WALK:9524]
− 2024年12月3日 17時50分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日