南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2025/02/13〕 河津桜開花
寒い日々が続いているが、境内では河津桜が開花した。
これから2週間くらいかけて、徐々に花が開き、満開を迎えていくだろう。
寒さの中に春の到来も感じられる候。
気持ちもなんとなくあがってくる。

今日は強風が吹き荒れた一日だったが、それでも春一番ではなかったらしい。

一日神社で仕事した後、夜はビーチサッカー練習会へ遅れて参加。
4人と少なめの参加メンバーだったが、基礎を中心に……。
実は、12月のAWA BS LEAGUEで痛めた右足首がまだ本調子ではないようで。
靭帯が元通りになるまで2〜3ヶ月かかるらしいのだが、その前に、調子に乗ってやってしまっているのが良くないのか。
はたまた寒いからか……。

ビーチサッカーの練習会を終えると、商工会理事会に観光サービス業部会の人たちが流れていた鹿乃子に合流。
夜のまちあるきガイドの取材も同時にやってくれていて、なんと撮影用のミニ照明を持ち込み、一眼レフでの撮影会が……。
撮影写真をチェックすると……、これ、本当に鹿乃子!?笑

その後はまちづくりの話に盛り上がり、久々に日付が変わる頃まで。
なかなか濃密な夜だった。


[WALK:14945]

河津桜が開花。例年より遅め
iPhone 15 5.96 mm ISO32 1/428 sec f/1.6
− 2025年2月16日 17時31分 更新 by やまちゃん

[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日
[2025/02/27] 断水復旧
[2025/02/22] 和泉・男金神社祈年祭