南房総・鴨川市天津鎮座 | 源頼朝公が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社

Japanese | English

房州伊勢の宮 天津神明宮 七月の神訓   智恵を 絞って 工夫を 凝らして
禰宜日記
〔2025/03/01〕 弥生朔日
今日から弥生三月。
暦通りに春の暖かさを感じる一日だった。(明後日からまた寒波が襲来するらしいけど!)

朝7時の朔旦祭の後、境内ではおついたち市。
スウェーデンからオルカにやってきた、アルマは一人で朔旦祭に参列。
祝詞やら、講話やら、彼女にとってはおそらく呪文のようであったが、その雰囲気に感じ入っているようすだった。

午前中には千葉県観光課のサイクリング部隊が神社を訪れ、ご案内。

午後はオルカ鴨川FCのトップチームがやってきて、毎年恒例の開幕前の必勝祈願を私が祭主を務めて行った。
祈願後の講話では、トップアスリートであり続ける条件の一つとして、応援され続ける選手であること、というお話しをさせていただいた。
今年のオルカのスローガンは「鯱魂=オルカスピリッツ」
そこにはいろいろな想いが込められていると聞く。
多くの人たちから応援され続けるチームであり、選手であってほしいし、その応援を力に2シーズンぶりの優勝を目指してほしい。

その後、再来週の菜の姫まつりの打合せ。

なんだかにぎやかな一日だった。
3月は年度末。
来週には地域女子CCの沖縄遠征もあるし、翌週には鴨川ワクトレ・シンポジウム。
さらにその週末は菜の姫まつり。
23日にはU12ビーチサッカーの裏大会。

あっという間に過ぎていきそう。
一日一日を大切に!

3月の神訓:春の日差し 普(あまね)く弥生 陽々と悠々と


[WALK:6114]

良い天気、弥生一日
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/1815 sec f/2.4

河津桜が青空に映える
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/2053 sec f/2.4

おついたち市も盛況
iPhone 15 1.54 mm ISO25 1/408 sec f/2.4
− 2025年3月2日 08時58分 更新 by やまちゃん

[2025/07/05] 浅間神社例祭
[2025/07/04] 神社庁安房支部総会
[2025/07/01] おついたち市
[2025/06/30] 夏越の大祓
[2025/06/25] 神宮大麻増頒布推進委員会
[2025/06/23] 今日も元気に…
[2025/06/21] 恵方参り
[2025/06/17] もう真夏!?
[2025/06/14] 忌部氏の御縁?
[2025/06/10] 整理整頓の道のりは遠い…
[2025/06/06] 長狭地区神社総代会研修会
[2025/06/01] さわやかな月初め
[2025/05/25] 雨の後、晴れ
[2025/05/21] 令和の米騒動
[2025/05/17] 天王宮祭礼会議
[2025/05/15] 千葉県神社関係者大会
[2025/05/13] 神宮大麻増頒布推進委員会からの市P連総会
[2025/05/10] 雨の土曜日
[2025/05/05] 御縁
[2025/05/01] 皐月朔日
[2025/04/21] 免許更新からの神青総会
[2025/04/10] 千葉縣護國神社春季大祭からの十日会
[2025/04/09] 宮前桜
[2025/04/08] アメリカに見たスポーツ文化
[2025/04/06] 桜咲く
[2025/04/05] 諾冉神社例祭
[2025/03/19] 大荒れ
[2025/03/18] KamoZineかも夏号編集会議
[2025/03/17] 新時代の幕開け
[2025/03/01] 弥生朔日