
![]()
諾冉神社御朱印の授与を始めました。
平成30年1月12日
境内東側の山頂に鎮まってる、天照大御神の親神様である伊弉諾・伊弉冉夫婦二柱の神がお祀りされている諾冉(なぎなみ)神社の御朱印の授与をこのほど始めました。御希望の方は社務所までお声がけください。 諾冉神社 http://www.shinmei.or.jp/ja/naginami.html 諾冉神社への登拝は境内右奥にある鳥居からお登りいただけます。 片道5~10分ほどの道のりです。 一部険しいところもありますので、足元には十分にお気をつけください。雨の日の登拝は危険ですので、ご遠慮ください。 また、夏季にはヤマビルも発生していますので、塩をお持ちいただくなど、お気をつけください。
[ 平成31年12月7日 15時25分 更新 ]
■ 【重要なお知らせ】大晦日から夜中の参拝について(令和2年12月19日) ■ 【お知らせ】7月 8月のおついたち市(令和2年6月9日) ■ 【お知らせ】4月1日のおついたち市 中止(令和2年3月15日) ■ ゑびす茶屋 休業のお知らせ(令和2年3月5日) ■ 3月1日のおついたち市は中止となります。(令和2年2月26日) ■ お正月のお知らせ(令和1年12月27日) ■ ゑびす茶屋 営業日のお知らせ(令和1年12月7日) ■ 毎月1日≪おついたち市≫開催しております。(平成29年3月12日) ■ 毎月1日は「おついたち市」(平成30年5月13日) ■ 諾冉神社御朱印の授与を始めました。(平成30年1月12日) |